NPO法人ファザーリング・ジャパン丨笑っている父親になろう
会員専用ページ
メルマガ
お知らせ
NEWS
FJとは
ABOUT
理事・顧問紹介
団体概要
支部・関連団体
活動内容
ACTIVITY
子育て中のパパ・ママへ
企業・自治体の方へ
入会案内
ADMISSION
入会案内
入会案内(法人)
パパファイル
各種ご依頼・お問い合わせ
CONTACT
講師
TOP
FJ会員
荒木正太
TOP
FJとは
理事・顧問紹介
団体概要
支部・関連団体
活動内容一覧
子育て中のパパ・ママへ
企業・自治体の方へ
各種ご依頼・お問い合わせ
講師一覧
入会案内
ご寄付のお願い
FJパパファイル
会員専用ページ
メルマガ
FJ会員
荒木正太
男性の子育て・家事支援
男性の働き方改革・育休取得推進
管理職養成事業
元FJ理事/通信会社 社員
プロフィール
1982年生まれ。奈良出身。3児の父。 大学生時代に「男性の育児休業」について研究。現在の会社に勤務し、長男誕生後、妻の復帰のタイミングでバトンタッチで育児休業を取得。 また、ワークライフバランス社のコンサルタント研修を修了し、社内の風土改革に取り組む。 FJ内では、転勤が共働き夫婦に与える影響や企業でのこれからの人材育成・活用方法を考えるパパが考える転勤プロジェクトのリーダーとして、これからの日本社会での働き方を模索。 勤務している会社では、人事・給与制度や組織・人員政策を担ってきた。 他に、通信会社勤務の背景を活かし、子育てとITに関する講演経験もあり。
主な講演テーマ・タイトル
ワークライフバランス、男性の育児休業、働き方の見直し、子育てとIT
「夫婦で働き、夫婦で育てる人生戦略」
「男性が上司に嫌な顔をされずスムーズに育休を取得し復帰する方法」
「日本的雇用慣行とこれからの働き方」
「子育てとITのちょうどいい関係」
メディア掲載・出演実績
2010 NHKクローズアップ現代 育児休業の様子を密着取材
2010~2011 メンズLEE イクメン特集で掲載
2012 各種ネットメディアで男性の育児に関する取材
2014 日経DUAL パパが考える転勤フォーラムについて掲載
シェア
Tweet
一覧に戻る
各種ご依頼・お問い合わせは
こちらからお願いいたします
各種ご依頼・お問い合わせ
Copyright (C) 2019 NPO法人ファザーリング・ジャパン
all rights reserved.